2004年09月 1日

「ファンド星人」はワレワレノミカタカ?

フィデリティの積み立てプログラム「ステップ・BUY・ステップ」は、販売手数料が安くなるわれわれの味方でした。では、カブ・ドットコムの投資信託積み立てプログラム「ファンド星人」はわれわれの味方でしょうか?

というわけで、カブ・ドットコム証券のホームページで「ファンド星人」について調べてみました。が、結果は販売手数料の割引はなし、でした。まあ、仕方がないかもしれません。つまり、いちいち電話やネットで指定しなくても、毎月(毎週でも)自動的に投資信託を買うことができる、というのがファンド星人なのです。

ファンド星人のページには、毎月定額で投資信託を買う「ドル・コスト平均法」の利点が解説されています。僕もこれからは積極的にドル・コスト平均法を使っていこうと思っています。なにせ、いままでは自分のカンだけで「おお、いまは買いだろう」などとタイミングを計って買いましたが、別にそれでうまくいったかというと、そんなに素人判断がうまくはまるわけないじゃん、という感じでしたので(泣)。

ファンド星人のページには「ノーロードのファンドもいっぱい」と、カブ・ドットコム証券で扱っている販売手数料無料の投資信託もセールスポイントの1つになっています。ノーロード!手数料無料! すばらしい響きです。

次回はそのノーロード投資信託について。

[関連カテゴリ]
7.販売手数料と信託報酬
8.証券会社はどこがいい?
6.投資方法・ドルコスト平均法

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≫次 : 販売手数料の安い投資信託を探して(ノーロード編)
≪前 : 販売手数料の安い投資信託を探して(フィデリティ編)

積立投信でドルコスト平均法! [株をはじめる前に読むブログから]



[トラックバックURL]