2004年11月18日
税制の変更で買い取り請求のほうが得に?
投資信託関連のリンク集を作ろうと思っていて、あちこちのホームぺージを見て回っています(でも、なかなか良さそうなところは少ないですね...)。そのなかで、税制について分かりやすいな、と思ったのが、オールアバウトの「知らなきゃ損する!投信税制!」です。
株と投資信託の損益を通算できるようになった、というのが今回の税制改正のポイントだというのは知っていましたが、具体的にはどうすればそれを利用すればいいのか、というのがピンとこなかったんですね。でも要するに投資信託を「買い取り請求」すればいいらしいのです。こうしたことが簡潔にまとめてあるので、おすすめです。
そういえば、僕が保有していて先日繰り上げ償還された投資信託は、買い取り請求ではなく解約請求だったような気がします。損失が出ていたのですが、解約請求だとすると通算できないかな....買い取り請求しなかったのは失敗でしょうかね。
この記事を書いた上野博美さんの「投資信託のしくみ」も、なかなか分かりやすくてよかったです。
[関連カテゴリ]
・ 1.よもやま投資信託
[広告]
[トラックバックURL]