2004年12月14日

シティバンクもセブンイレブンのATMに24時間対応開始!

本日14日から、シティバンクの口座のお金を、セブンイレブンに設置されているATMから24時間無料で入出金できるようになったようです。

朝、通勤電車の中でふと吊り広告を見ると、IYバンクの広告がハラハラと揺れていて、見ると「八千代銀行 カードが使えるようになりました」と大きく書いてあります。「ふーん」と思って横を見てみると、小さく「シティバンク 12月14日から使えます。」とも書いてあります。「なぬ!」と思ってよく見てみますが、シティバンクについてはそれしか書いてありません。

そこで夜、帰宅してからIYバンクのホームページへ行ってみると、ちゃんとIYバンクのATMでシティバンクのキャッシュカードが使えると説明がありました。当然、シティバンクの口座に100万円以上残っていれば、手数料はシティバンクが負担するので無料になります。

いままで新生銀行はIYバンクのATMに24時間手数料無料で対応していて、お財布代わりに便利だと思っていたのですが、これでシティバンクもお財布として一気に便利さがアップしましたね。

いままで、シティバンクと新生銀行の使い勝手を下記のエントリで比べてきましたが、シティバンクがIYバンクATMに対応したことで、普段のお財布代わりはシティバンク(街中のいろんなところで24時間簡単にお金が出し入れできる)、そして振り込むときだけ新生銀行(毎月5回まで振込み無料)、というパターンに落ち着きそうです。

シティバンクと新生銀行はどちらが便利?(1)
シティバンクと新生銀行はどっちが便利?(2)


[関連カテゴリ]
F.シティバンク vs 新生銀行

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≫次 : 投資を気軽に話し合える世の中
≪前 : 株価があがらない理由は特定口座のせい?

IY Bankに口座開設 [すとっく☆すとっく ~めざせサーファー主夫から]

ファンドの海管理人 (2004/12/15 1:18:27)

さっきニュースでも、シティバンクとIYバンクの提携として紹介していました。社会的にも大きめのニュースだったんですね。



[トラックバックURL]