2005年05月11日

「投資信託アワードbyファンドの海」を作りたい

「独自の投資信託アワード」みたいなのをこのブログで作ったら面白いかなあと、ぼんやり思っています。どうしても既存のランキングやアワードは「そのとき結果がよかった投資信託」に偏ってしまいがちに思えます。従来のランキングやアワードに漏れがちな、「販売手数料が安い投資信託」「インデックス型の投資信託」に、もっとスポットライトを当てたいのです。

投資信託のアワードでいちばん有名なのは、もちろんモーニングスターの「ファンド・オブ・ザ・イヤー」でしょう。

その評価基準を要約すると、下記になります。

・1年以上運用して、10億円以上で、成績が平均以上
・運用方針や運用体制がしっかりしていたか、情報公開が十分か

で、今回ファンド・オブ・ザ・イヤーを受賞した投資信託はどれもアクティブ型でした。というかインデックス型は「これがすごく優秀」といった差を付けにくいでしょうから、アワードに選ばれるのがアクティブ型であるのは仕方がないのかもしれません。そのほうが派手だしね。

でも僕がアワードを作るなら、例えば、

・ノーロード投資信託限定アワード
・インデックス型投資信託限定ベンチマーク合致度アワード
・販売&運用手数料合計が安いランキング
・販売窓口がたくさんありますねランキング

なんてのはどうでしょうかね。ノーロードの投資信託中で、どれが優秀か。インデッックスファンドはどれが信頼できるのか、といった情報に対するニーズは絶対にあるし、こういうアワードがあれば、普及を後押しになるのではないかな。

いつか時間のあるときにでも、資料をまとめてみたいものです。

[関連カテゴリ]
1.よもやま投資信託

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≫次 : 投資信託の値下がりに耐える
≪前 : ヘッジファンドが分かってきた(かも)

Jony (2005/05/14 14:18:00)

このアイディアはすばらしいですね。
ぜひ実施してください。

ファンドの海管理人 (2005/05/15 2:08:43)

Jonyさん、コメントありがとうございます。時間さえあればできると思うので、いつか実現させたいです。



[トラックバックURL]