2005年05月11日
投資信託の値下がりに耐える
2週間ほど前まで順調に推移していた順調に推移していた国内の株価は、ここにきてがっくりと下落してしまいました。
グラフは「フィデリティ・日本成長株・ファンド」のここ1年のグラフですが、1年前と比べても上がってません。1月からのこの数カ月の値上がりは、まるで幻のように消えてしまった感じです。
こういう場面では恐れをなして投資意欲が減退してしまうところです。が、長期投資の精神でこれから十年以上投資しつづけることを考えれば、こんな値下がりは気にしないことにして、コツコツと毎月定額で投資し続けることを心がけることが大事なんですね、と自分に言い聞かせるわけです。
というか、勝手に毎月自動的に引き落としで投資信託を購入する「ステップ・BUY・ステップ」を続けているので、いやでも投資が続くわけです。そして、楽観的に考えれば「安く買えてラッキー」なわけです。
ま、時価が下がるのを見るのはうれしいものではありません。でもそういうのには一喜一憂しない、と。
[関連カテゴリ]
・ 1.よもやま投資信託
[広告]
≫次 : 投資信託の値上がりも怖い
≪前 : 「投資信託アワードbyファンドの海」を作りたい
[トラックバックURL]