2005年07月 6日
インデックスファンドがインデックスどおりとは限らないの?(2)
前回のエントリで、ようやく「ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン」の運用報告書をカブドットコム証券ではなく三井住友銀行のサイトで発見したお話の続き。
ステート・ストリート外国株式インデックス・オープンは、MSCIコクサイインデックスへの連動を目指すインデックス型の投資信託なんですね。で、「まあインデックスどおりに運用してくれてるんだろう」となんとなく信頼して、運用報告書なども確認することなく買ってしまったわけです。
で、いまになってなんとなく気になって、運用報告書をWebサイトで探して、見てみました。
するとなんと「1年でベンマークより1.85%マイナス、3年で5.71%マイナス」であることが発覚。
んー、インデックス型のファンドってベンチマークとなるインデックスにほぼぴったり運用できているものではないんですね。
ちなみに、本家ともいえる「MSCIコクサイポートフォリオ」の運用報告書を見てみると、ベンチマークに対して1年で0.7%上回っています。インデックス型のファンドがベンチを上回ってる!
インデックス型のファンドでも、ちゃんと運用の巧拙はあると、そういうことなんでしょうか。でも、インデックス型のファンドの運用まできちんと見比べて選ぶなんて、なんか面倒....。
結果論ですが、手数料の高いMSCIコクサイポートフォリオのほうが結果的にはいいパフォーマンスのようです。決して今回の購入が失敗だったとは思いませんが、次からはインデックス型のファンドであってもちゃんと運用も見てから選びます。
[関連カテゴリ]
・ 4.海外株式の投資信託
[広告]
≫次 : インデックスファンドがインデックスどおりとは限らないの?(3)
≪前 : そろそろ再開です
海外インデックスファンドはどの程度インデックスに連動しているのか? [投信で手堅くlay-up!から]
サム (2005/07/06 21:56:32)
いつも勉強させていただいています.特に手数料をなるべく下げることには共感します.
その方法として,例えば米国のインデックスファンドに投資する場合,米国の証券会社に口座を作ってそこから購入した方が断然手数料が安くなると思うのですが,それは検討しなかったのですか?
ファンドの海管理人 (2005/07/07 1:32:27)
サムさん、コメントありがとうございます。
検討しなかったか? というご質問にお答えすると「検討しなかった」というのが正直な答えです。1つはノーロードの投資信託を見つけたので、それでヨシとしたことと、もう1つは、やっぱり国外に口座を開くのは面倒だったからですね。英語は苦手ってわけじゃないのですが、なんとなくそこまでは考えなかったのです。でも、以前別の方のコメントで簡単にできそうだったので、いつか余裕ができたらチャレンジするのもいいかな、とは思っていますが...。
でもやっぱり、国内で手数料が安いのが見つかれば、それが一番なんですけどねえ>国内の業者の皆様。
[トラックバックURL]