2005年08月 2日

投資信託をすべてノーロードで販売する証券会社が登場

先日興味深いコメントをいただきました。愛媛県松山市の二浪(ふたなみ)証券が、投資信託の販売手数料を無料にするとのこと。

いままでカブドットコム証券がノーロード(販売手数料無料)の投資信託を比較的豊富に扱ってきたことなどを紹介してきましたが、二浪証券は一般的な投資信託はすべてノーロードにするそうです。NIKKEI NETの記事から。

地場証券会社の二浪証券(松山市、二浪賢二社長)は投資信託事業を強化する。6月から追加型国内投資信託の販売手数料を無料にする。
(略)
無料化に併せて新しく5商品を投入、取扱商品を約70種類に拡充する。「全面的な手数料の無料化は大変珍しい」(広川純専務)という。

素晴らしい! ぜひ僕も利用してみたい! どんな投資信託があるのだろう! と、同証券のホームページを見てみたのですが....

なんと、ホームページを見る限り、ネット経由とか電話経由での取引は想定されていないようです。ということは窓口へいかないと利用できないようですね....。残念。

でも、ノーロードによって拡販を図るのは正しい道だと思います。二浪証券の試みが成功して、後追いする証券会社が出てくることを期待したいです。

[関連カテゴリ]
7.販売手数料と信託報酬
8.証券会社はどこがいい?

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≫次 : アクティブ運用を選びたい最後の理由
≪前 : 郵政公社向けの投資信託情報サービス

「ノーロード 投資信託 ブログ」 [ノーロード投資信託ブログ ~手数料無料投信を買おう~から]

Backy222 (2005/08/02 17:03:51)

「なんと、ホームページを見る限り、ネット経由とか電話経由での取引は想定されていないようです。ということは窓口へいかないと利用できないようですね....。残念。」を検証しました。

早速、電話で二浪証券に問い合わせて見ました。やはりネット経由での取引はできないようです。電話で応答してくれた女性の様子から、同様の問い合わせは相当きているような感じを受けました。
しかし、電話経由での取引は可能だそうです。

早速、口座開設資料一式と投資信託関係の資料一式を郵送してもらうこととしました。

さわかみファンドの追加購入する方法と同じことと考えれば、ちょっと不便かもしれませんが、これだけの種類のファンドを無料で購入できるメリットは大きいですね。資料が届くのが楽しみです。 

アルビレオ (2005/08/04 1:47:40)

資本金1億円、従業員役員合わせて約30人、窓口は本店のみという小さな会社だからしかたないでしょうね。
全国から購入希望者が集まるとパンクしそうです。

さわかみは扱ってる商品がファンド1本のみ、窓口対応なしなので同じような人数でやっていけてますが。

Backy222 (2005/08/06 0:16:46)

「証券総合取引申込書」と簡単な資料が届きました。簡単にその情報をお知らせします。

・買い付け手数料が無料となるのは、国内追加型投資信託のみ。単位型投資信託、上場投資信託(ETF、REITなど)、外国籍投信などは対象外。
・システム上、買い付け手数料を全額キャッシュバック(実質手数料無料)で対応するファンドあり。
・05年9月末まで投資信託10万円以上の買い付けにかかる入金の銀行振込み手数料は無料。
・二浪証券からお客への送金にかかる銀行振込手数料はお客負担。
・自動積み立てによる購入システムはなさそう。ネットによる取引もやはりムリ。
・二浪証券の口座は、みずほと郵便局を除くと、伊予銀、愛媛銀行、四国銀行、香川銀行など中国・四国の旧地銀がほとんど。

*入金は、新生銀行で対応できるとして、送金には手数料かかりそうですね。
*2日後には資料が届きました。少人数で頑張っているのでしょう。担当していただいた方、ありがとうございました!! 

二浪証券が成功して、他の証券会社も、全ての取り扱い投資信託のノーロード化に追随してもらいたいものですね。その応援の意味も込めて、早速、私は、申し込むこととしました。

この情報を教えていただいた「ファンドの海」に感謝!!!

ファンドの海管理人 (2005/08/08 1:11:16)

Becky222さん、ご自分で資料請求までされるなんて、ものすごい情報、こちらこそ感謝です! 私もちょっとでもお役に立てたなら嬉しいです。キャッシュバック制にしてまでノーロードにするとは本気ですね。二浪証券、頑張ってほしいです!



[トラックバックURL]


[コメントを書く]

名前:
Mail:  (必須です。ダミーでも可)
URL:  (必須ではありません)