2005年11月29日
日本生命、投信販売から撤退へ
日本生命は投資信託の販売を撤退するそうです。郵便局をはじめとして投資信託の販売が広がる中で、変額年金に集中していくとのこと。
ヤフー!ニュースから。
日本生命保険は25日、来年夏をめどに投資信託の販売から撤退する方針を固めた。 (略) 2001年からは投信と商品性が似ている変額年金保険の販売を始めており、今後はこれに経営資源を集中することにした。
だそうです。僕にとっては、ただでさえ保険商品はよく分からないんですけど。変額年金保険なんていう名前だと、中身はさっぱり分かりません。日本生命、大丈夫なのかな。
[関連カテゴリ]
・ 8.証券会社はどこがいい?
[広告]
≫次 : 「分からない金融商品には手を出すな」が、分かってくる
≪前 : 投資信託がなかなか解約できません
こんにちは。日本生命自体の商品はコスト高でいまいちだと思っているのですが、傘下に「ニッセイ基礎研究所」というのがあって、ここのレポートが意外に中立的で、たまに参考にしてます。すでにご存知かもしれませんが、ご参考まで。
[トラックバックURL]
[コメントを書く]