郵便局で、ある投資信託が売れている理由
週刊エコノミストの1月24日号によると、郵便局の窓口で販売を開始した投資信託のなかで、いちばん売れているのは「世界6資産分散ファンド」なんだそうです。
2006年01月31日
週刊エコノミストの1月24日号によると、郵便局の窓口で販売を開始した投資信託のなかで、いちばん売れているのは「世界6資産分散ファンド」なんだそうです。
2006年01月31日
ライブドアショックで、この数日株価がものすごく下がって、そしてずいぶん取り戻しましたね。個人で株式の売買をしているひとは、大変なことになっているのかもしれません。でも僕は、株価が下がったり上がったりするのを不思議と楽しんで見ることができました。
2006年01月20日
山崎元氏は、以前からこのブログでその発言をたびたび取り上げてきている人の一人です。数少ない「本音でコメントする」専門家の一人だと思っています。彼の著書「お金をふやす本当の常識」が文庫本で出版されたというので、さっそく買って読んでみました。
2006年01月16日
僕はいつも美容院で髪を切ってもらいます。といっても青山あたりのおしゃれな美容院ではなく、地元の美容院。年末に行ったら、となりでパーマをあてているおばさんと、投資信託の話になりました。
2006年01月11日
年末年始の休みのあいだは市場もお休みのため、市場の上げ下げに一喜一憂することもありません。自分の資産について落ち着いて考えるよい時期だと思います。
2006年01月06日
2005年の国内株式市場は全体で4割程度上昇した、というニュースを頻繁に耳にします。2005年は“投資信託を続けていて良かった”と思われた方が多かったのではないでしょうか。僕もそうでした。
2006年01月05日