グラビアアイドルのファンドが好リターンに
グラビアアイドルを売り出すための資金を一般から募集する、いわゆる「アイドルファンド」。最も運用成績がよかったアイドルは、なんと1.4倍のリターンを実現したそうです。
2006年05月29日
グラビアアイドルを売り出すための資金を一般から募集する、いわゆる「アイドルファンド」。最も運用成績がよかったアイドルは、なんと1.4倍のリターンを実現したそうです。
2006年05月29日
郵便局が窓口で投資信託の販売をはじめてから、その売り上げは順調に伸びているようです。そして、3年後の目標をこれまでの3倍に引き上げるという報道がありました。
2006年05月21日
スタンダード&プアーズの発表によると、直近5年の米国のアクティブファンドの半数以上が、インデックスの成績を上回ったそうなのです。
2006年05月18日
スタンダード&プアーズがアクティブファンドとインデックスの比較をしたレポートを発表しました。果たして、インデックスとアクティブファンドはどちらが有利なのでしょう?
2006年05月17日
最近の報道によると、投資信託の残高が過去最高に迫っているそうです。いやはや、このブログを始めて3年。投資信託を盛り上げようという僕の努力もやっと実ってきました(自己満足)。
2006年05月14日
資産運用の世界で有名人の為替王さん。僕も彼のブログを読んでいます。少し前の彼のメールマガジンで「投資とギャンブルはどう違うか?」という質問と、その答えは、あらためて投資という行為について考えさせられました。
2006年05月11日
藤巻健史氏は元モルガン銀行で「伝説のディーラー」として呼ばれたほどの人。彼が執筆した「藤巻健史の 5年後にお金持ちになる 『資産運用』入門」という本を読みました。さて、彼が教える運用法とは?
2006年05月10日
このブログに「www.fund-no-umi.com」というドメインを設定しました。「ファンドノウミ・ドットコム」ですから、覚えやすいと思います。いままでこのブログのURLは「theseaoffund.air-nifty.com/blog」なんていう長いものだったので、自分でもなかなか覚えられませんでしたが、これでもう大丈夫。
2006年05月08日