2006年06月26日

「ファンドの海」タイアップ広告と監修本

先週、タイアップ広告記事を掲載してみました。こうした試みをするのは僕としても実験的な側面があったのですが、みなさんどう感じられたでしょうか。

僕は会社員なので、このブログで本格的なビジネスにするつもりは(いまのところ)なくて、趣味としてぽつぽつと書いていければ、と思っているのですが、タイアップ広告のチャンスをいただいて、ブログの可能性を試す実験として面白そうだな、と挑戦してみたのです。

タイアップさせていただいた晋陽FP事務所は、以前から(まったく商売抜きで)ときどきこのブログで取り上げていましたし、読者の方に有益な情報だな、と思ったこともタイアップの理由の1つでした。一方で、「エントリを広告として売るなんて」という視点ももちろんあるかと思うので、もし読者の方が感じられたことがあればコメントなりトラックバックしていただければ、今後の参考にしたいと思ってます。

ところで。

一方で、このブログを参考にしていただいた書籍の企画も密かに進んでいるのです。こちらは僕が(偉そうなのですが)監修的なことをさせていただいています。たぶん、ファンドの海という名前がどこかにチラリと出た書籍が、来月とかさ来月に本屋さんに並ぶかもしれません。お楽しみに。これはまたどこかで報告します。

というわけで。

偶然にも、ブログをきっかけにしたビジネス的な話がほぼ同時期に発生しました。こんな興味深いことを経験させてもらって、ありがたいなあと思います。もちろん、本業をおろそかにするわけにはいかないのですが、趣味から経験が広がるというのは素敵なことですね。ブログバンザイ。

[関連カテゴリ]
1.よもやま投資信託

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≫次 : みんな「投資信託」よりも「村上ファンド」が気になるのだろうか?
≪前 : 広告:東京・名古屋・大阪でセミナー「マネー広告の落とし穴?」



[トラックバックURL]