« 2009年6月 | 2009年8月 »

連載:リスク資産の複利確率(27)~これが合理的なリスクの取り方ではないのか!

高い期待リターンを求めて高いリスクをとってしまうと、結局のところ儲かる確率が下がってしまう。一方で、リスクを嫌ってしまうと期待リターンの高い商品はない。では一体どのようなバランスで期待リターンとリスクを考えればいいのでしょうか? 半年以上続けてきた超大型連載も、ついに今回で感動の大団円! 熱い涙でモニタが見えないぜ!

2009年07月25日

連載:リスク資産の複利確率(26)~長期投資で儲かる確率が上昇するかどうかは、リスクの大きさがカギ

前回は、金融商品を長期保有するとき、リスクが大きいと損をする確率が高まる、ということについて、最頻値の値を中心にみてきました。今回は中央値の動きをみていくことにしましょう。

2009年07月19日

連載:リスク資産の複利確率(25)~期待リターンに対して、これ以上とってはいけないというリスクの上限がある

前回、期待リターンが同じでもリスクの大きさが変わることで、長期投資の結果が上昇しやすくなるのか、それともそれほど上昇せずに終わるのか、はっきりと確率が変わることを、グラフのピークの位置が変わることで視覚的にみてきました。

2009年07月11日