2022年11月26日

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022に投票しました

今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」が開催されまして、投票をしました。私自身も運営委員会の一員ですし、今年も盛り上げて行かなければと思うと、まあ自分で投票しますよね。

すでにこのイベントも開始から10年以上が経過しまして、その歴史の中で今回初めてイベントの内容も投票方法も変わりました。

これは前回の投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021が終わってすぐに、イベントのマンネリ化が進む前になにか新しアイデアを取り込んだ方がいいのではないかと、運営委員の皆で議論して今回の形になったわけです。

新しい取り組みとしては、投信ブロガーだけではなく、YouTuber、Twitterのみなさんに対する投票も開始したと言うこと。これは、より幅広く一般投資家の方々に参加してもらいたいと考えた結果で、特にTwitterで投票したいという方々の声は以前からあったので、対応できてよかったかなと思っています。

ブロガーによる投票方法も、これまでの5点配分方式から1位、2位、3位の投票方式に変わりました。ここは運営員の議論の中でもいろいろアイデアがわかれるところだったのですが、今回この方法でやってみてどんな変化があるか、興味深いなと思っています。

いずれにせよ今回はこれまでにない新しいチャレンジをいろいろ盛り込んだので、これが上手くいっているかどうか、イベント後に評価したりフィードバックを受けたりして、今後も良いイベントにしていけたらなと思っていますと。

[広告]

[ブックマーク]  Yahoo!ブックマークに登録

≪前 : 今年もオンラインでやります「インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画」




[コメントを書く]

名前:
Mail:  (必須です。ダミーでも可)
URL:  (必須ではありません)